aaa
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 チーム白土塾 98年世界アームレスリング選手権第2位の白土塾長の丁寧かつ論理的な指導により、アームレスリングの楽しさ、奥深さを学びとることができます。 2003年10月現在、常時15名程度で日々練習中です。 「腕相撲は生来このかた負けたことがない」 「筋力には自信がある」 「オレはスポーツ万能だ」「体力には自身がない」 「クラスのあいつに勝ちたい」「飲んでる席で負けたくない」「ダイエット」したいんだけど」「筋トレってどうやればいいの?」 と、いう方は是非一度覗いてみてください。 見学に来られる方も多いので、お気軽に。メールでの連絡もお待ちしております。 マネージャーも募集中です。峰さん、松尾さん在籍 チーム白土塾八女支部 2003年AJAF全日本選手権軽量級2位の中島コウジ選手がやっています。「ストロークとは何たるか? を一緒に追求していきましょう!(コウジ君談)」 チーム腕 蓋(うでずく) 腕盡塾長しも選手、浅田選手、 谷口選手主体のチームです。 真弓選手はレフトハンドのカミ手が得意なので左利きのかたは良いですよ。 腕武者 木下、松村、島野の3選手が中心となり諫早で練習を開始します。 詳細は決定次第upします。 白土塾支部嬉野 長崎屈指のカミ手、入江選手が佐賀嬉野で練習を開始します。 詳細は決定次第upします。 白土塾鹿児島支部 佐藤塾 鹿児島の佐藤氏が鹿児島でチームをつくりました。 詳細は後ほどUPいたします。 PR 第7回長崎県アームレスリング選手権H16.11.7(SUN) NCC&studio 今年で第七回目をむかえた本大会が、選手それぞれの熱いPRIDEを胸に大変白熱した試合がとり行われました。 AJAF(オールジャパンアームレスリング連盟)伊藤理事長を筆頭に、'98年世界選手権ライト、レフトハンド優勝の飯塚氏、愛知県連盟理事長の野中塾長&谷口選手、香川県連盟の理事長 中沢選手、炎腕山口本部 会長小川 昌彦さん、岡山県のチーム「ZERO腕」の宮本さんと、アームレスリングの競技力向上を志している選手は誰もが知っている方々をゲストに迎え、大変盛り上がりました。 初心者の方の参加も多く、より多くの皆様がお楽しみいただけたことと思います。 試合結果男子初心者階級 優勝者 2位 3位 ライト-70kg 新吉屋 晶彦 山崎 八州男 中浦 康則 ライト+70kg 中川 暁男 塩崎 克己 小柳 浩 男子県大会階級 優勝者 2位 3位 レフト-65kg 吉田 健一 山田 亮 森岡 誠 レフト-75kg 吉井 庸晴 前川 和行 佐藤 桂一 レフト+75kg 天野 英次 宮井 健佑 木下 宗治 ライト-65kg 吉田 健一 大西 正晃 山田 大介 ライト-75kg 吉井 庸晴 前川 和行 佐藤 桂一 ライト+75kg 島野 正貴 宮井 健佑 木下 宗治 女子オープンクラス階級 優勝者 2位 3位 ライト無差別 大西 恵子 竹田 由美 田川 美樹 男子チャンピオンクラス階級 優勝者 2位 3位 レフト-70kg 飯塚順司(千葉) 小川大志(長崎) 山本剛朗(岡山) レフト+75kg 中沢竹馬(香川) 野中清孝(愛知) 東健一(長崎) ライト-70kg 小川大志(長崎) 飯塚順司(千葉) 谷口義明(愛知) ライト+75kg 宮本真治(岡山) 峰和也(長崎) 吉井庸晴(香川) AJAF オールジャパンアームレスリング選手権大会平成16年7月25日(日) 東 健一 レフト2位AJAF オープンアームレスリングA2選手権in香川平成16年5月30日(日)坂出サティ 長崎からは5人の選手が出場しました。
AJAF 全日本秋季大会本県からは橋、入江、下荒磯、コウジと4名の選手が出場しました。
<<前のページ
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/04)
(08/26)
(08/02)
(07/10)
(04/21)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|